【リバプール 3-1 アーセナル プレミアリーグ第3節】
プレミアリーグ第3節、リバプール対アーセナルの試合が現地時間28日に行われた。リバプールが3-1の勝利をおさめている。
先日行われたリーグカップ3回戦のリンカーン・シティ戦で2得点1アシストの活躍を見せたリバプールの南野拓実はベンチ入りを果たした。25分、アンドリュー・ロバートソンのクリアミスをアレクサンドル・ラカゼットに拾われ、先制点を決められてしまう。
それでも28分、モハメド・サラーが放ったシュートはGKベルント・レノに弾かれるが、そのこぼれ球をサディオ・マネが押し込んでリバプールが同点に追いつく。さらに34分、トレント・アレクサンダー・アーノルドのクロスからロバートソンが得点し逆転に成功。
そして88分、新加入のディオゴ・ジョッタもチーム3点目を決めた。後半アディショナルタイムに南野はロベルト・フィルミーノとの交代で途中出場を果たす。リードを守り切ったリバプールが3-1の勝利をおさめた。
【得点者】
25分 0-1 ラカゼット(アーセナル)
28分 1-1 マネ(リバプール)
34分 2-1 ロバートソン(リバプール)
88分 3-1 ジョッタ(リバプール)
9/29(火) 6:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e78e6280d2919e1cb80e81740849a6640b48197
実質2分だったな
大活躍だったな
存在感を示したな
貢献してたな
ジョッタはすぐ点を取ったのに南野は昨シーズンからリーグ戦無得点
>>6
ジョッタの初リーグ戦で初ゴールは序列上がったはず
南野も昨シーズンはリーグ戦でも長い時間チャンスもらえてた
2分の為に。
なぜ俺はあんな無駄な時間を・・・
ブルブル
序列下がるかな…
金曜のカラバオ*戦は先発だろうから頑張ってほしいな
はやく南野のノータッチ集貼ってくれ
フィルミーノから南野だと一気に落ちるからなあ
2-1の場面ではまだ出せないでしょ
契約を消化するかのような出場
まぁすぐにカップ戦があるから
そこでは先発だろう
2分ってなんだよwwwwwギャグかこいつwwwwww
3部相手の活躍でホルホルしてた見る目ないサカ豚たちどこいったの?
リヴァプールが負けないうちは南野に出場機会はないだろう
これもうノーチャンスだから移籍しろわ
レベル低すぎる相手しか戦えないとか
時間の無駄だわ
ジョッタが先に結果出しちゃったか
存在感はあったか?
色々研究してたみたいだったけど所詮アルテタとアーセナルでは
対策したところでサイド突破できる複数の選手を抑えるなんて無理な話だったな
動けてる前半に上回られてた時点でダメだった
南野はあのサイド突破能力か、中で一瞬間でボール受けて繋げるプレーが出来ん限り
今後も使ってもらえんわ
ブンデス中位あたりが身の丈似合ってると思う
ザルツブルクから特進しすぎ
大丈夫。
カラバオ、FA杯の序盤要員として立派に出場させてもらえる。
そこで2部3部の相手に点取ってコロナがおさまったら日本に集金ツアーで来てセレッソと凱旋試合してMOMもらうまでが南野のお仕事だから。
こんな扱いが続くなら
南野は冬に出て行った方がいいよ
他のチームでもっとやれる
あー、ジョッタ決めるのはえー
南野は出場契約でもあるのか?
無意味な出場多すぎだろ
クローザーとしての仕事をキッチリとしたな(´・ω・`)
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://photo-yz.lutzenheiser.com/4E3s55/96194.html
早くも、ナンタラカンタラとジョッタの後塵を拝している
2点差ならセーブつくな
w
ボールタッチゼロか。まあしゃーない。
クローザーだな
実質南野が起点で流れが変わった
今シーズン久保と南野で毎週ホルホルできるんじゃなかったのか
つまらんな
思い切って購入した60億円のダイヤモンド
タダで拾った空き缶と比較するのもまた一興
チアゴってどうしたの?
たとえ今日J復帰しても信者は通用してた、
カップ戦ではエースだったと歴史を歪曲
サカ豚そっ閉じwwwwwwwwwwww
結局初戦で何かしらの結果残す奴がレギュラーになる法則
コメントする