【スポーツクライミング世界選手権最終日 ( 2019年8月21日 エスフォルタアリーナ八王子 )】 男子複合決勝が行われ、楢崎智亜(23=TEAMau)が金メダルを獲得し、7位以内&日本人最上位の条件を満たして、20年東京五輪の代表に決まった。
楢崎智は1種目目のスピード1回戦で明智(20=同)との仁義なき兄弟対決を制すと、準決勝で6秒159と自らの日本記録(6秒291)を更新。決勝は敗れたものの、複合5位だった昨年はフライングが響いただけに鬼門の種目で2位と好スタートを切った。
2種目目のボルダリングは13日に金メダルを獲得した、最もプライドを持っている種目。他の7人が太刀打ちできなかった第1課題をわずか40秒の“一撃”でクリアするなど、全3課題を完登でこの種目1位。リードもまとめて世界の頂に到達した。
17、18年はフィジカル強化に重点を置いたが、今季は違う。「筋力トレーニングをすると、体の感度が落ちて自在に操れなくなる。動きのレパートリーは2年間で増やしたので、今はクライミングに落とし込んでいっている」。鍛え抜いた体を駆使し、自らが設定した高難度のコースなどに挑む日々。フィジカルとテクニックの高次元の融合が、圧倒的な強さの要因だった。
2019年08月21日 20:18スポーツクライミング
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/08/21/kiji/20190821s00108000354000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
>>1
イケメン楢崎 代表内定かぁ、、
胸熱!
>>1
男かよ
ベテランの人、負けたの?
楢崎と川口どうして差がついた…慢心、環境の違い
僕は森秋彩ちゃん!
こんなの世界で全然誰もやってない
>>5
己の無知を晒して楽しいとは、余程のマゾなんだね
チェコかどっかのフリークライミングから競技に最近参戦した人に勝ったの?
圧倒的やないか
イケメンやなあ
でも世間の評価は
無酸素単独エベレスト南西壁登頂したけど*だ栗城>>>>>>ヘリでエベレスト登頂したじいさん>>>>>>>世界選手権金メダル楢崎
なんだよな
>>11
世間って君の周り?
>>11
世間の評価はイモト>>>それ以外
こいつ以外いないだろ
こういうのって競技広まればマラソンみたく
アフリカの原住民みたいな人達がメダル独占する予感
野生には敵わんだろい
>>13
どーせ広まらんから心配すんな
ほとんど価値の無い競技でも増やさないともう五輪自体がいらない方向に成って来てるので必*のよ
弟の楢崎明智も惜しかったな。あと一枠あるからがんばれ!
兄弟で五輪代表を目指せ!
なんとかアシマちゃんってどっちの国籍ででるの?
>>15
アメリカ代表で出てたけど全然ダメだったよ
体操のトップクラスが参戦したらどうなるんだろうか?
>>17
吊り輪とか鞍馬の選手とかが
参戦すれば面白いかもな。
あきよちゃんが好き
メゴスはなんででんかったんや?
>>20
小指痛めた
昨日の時点でトップ10に4人くらい日本人いたよね
見てたけど圧倒的だったね
日本人が有利なうちにオリンピック金メダル取ってほしい
>>23
でもアッという間に世界から追い抜かれ
勝てなくなっちゃうんだろうなぁ、、、
>>24
体操と同じで自重運動だから、背が大きいと不利
体操と同じで身長160~170ぐらいまでがベスト
アジア人向きの競技だよ
>>26
セットによってはリーチや脚の長さ必要なんじゃないの?
>>29
つまり手足が長くて小柄なグレイ系体型が有利なのか
スポーツクライミングってアメリカ発祥だよね?
それほど強い選手がいないのは不思議
アメリカ人は今でもアウトドア志向なのか
>>25
イギリスだってサッカー、ラグビー、テニス、卓球、バドミントン等発祥で
大きな大会はよく開催して観戦するのは好きだけど
競技をやってる国民はほぼいないし当然強くもない
狩野英孝に似てるよね
KAT-TUN上田に似てる
楢崎正剛みたいな顔してるな
男子も女子もどこかへんてこな顔してる奴ばっかだよな
長年重力に逆らって試技するから顔の骨格も曲がっていくんだろうな
先進国じゃないと、こんなことに時間かけられないもんな、生きるのにいっぱいいっぱいで(^^)
会場アナウンス?DJ?の煽りがワンパターンなのが残念だった
競技人口どのくらい?
スピードのコース設定は不変なの
>>43
決まってる
もしかしたら一定期間経過したら変更するのかも知れないが、それは知らん
コメントする