サッカー日本代表のチーム別対戦成績では、サッカー日本代表とそれ以外のナショナルチームとの国際Aマッチ対戦成績を詳述する。 2019年2月1日現在 2018年6月24日現在 2018年10月12日現在 2019年3月26日現在 2017年10月6日現在 2018年7月2日現在 ^ “アフガニスタン”. 48キロバイト (2,502 語) - 2019年5月4日 (土) 19:56 |
初めてW杯に出場した時は近い未来、強豪国と互角に戦える日がくるのではないかと期待したものでる。
外国人と比べてもっている身体能力の差があるからなかなか難しいが組織力アップでどんどんレベルアップしてほしいものである。がんばれJAPAN!!
>>1
強化するなら監督だろうな
森保でどこまで行くかによって今後の方針はキマりそう
知らんやん
外人帰化させまくったらなれるし
たまたま3人くらい世界レベルがそろってもなれるし質問大雑把すぎ
何で強くならなきゃいけないの?
中国やタイにも負ける時代が来るだろう
最終的にはアフリカ勢の独占になるんじゃね?
アジアの体型じゃ苦しいと思う
>>5
だからeSPORTS広めてるのにわかってない日本人ってあかんだろ
指先器用で勝てる試合放棄してるんだから
>>7
ゲームで勝ってもしょうがないだろ…
もう競争は古い
楽しく遊ぶような感じでやればいいよ
サッカーが如何にボール奪ってゴールするかという根本をやってる奴らが理解してないんだから当分ムリ
>>8
奪う能力無いしゴールする能力も無いからそれ以外のことに逃げちゃうんだろうな
中島翔哉がいないと只のアジアの一強豪国
ただし中島翔哉が入るとヨーロッパの強豪国とも引けを取らないワールドカップ常連国に生まれ変わる
F1でドイツ人のチャンピオン出るのに年数が必要だったのと同様であと50年は必要
だからベルギーに勝ちそうになっても勝ってはいけなかったんだよ
これがヨーロッパの文化
ウイイレで強くなるからいいよ
サッカー選手こそゲーム脳必要だよな
今やるべき行動が理解できてチームで揃えば強化するスキルや今後の目標も明確になるのに
ベルギーとやり合えるぐらいにはなってるんだよなぁ
サッカーの勢力図は何十年も前からヨーロッパ南米>>>>その他で変わってない
たまにアフリカ勢が期待されるが結局上には行けない
50年後もドイツフランスブラジルスペインあたりがサッカー界リードしてそう
W杯あんだけ回数やってるのにいまだに優勝してる国は一握りなんだよ
明確な壁があるんだよ
ウイイレのW杯なら勝てるかもしれないだろ
ヨーロッパから見た日本のサッカーなんて
日本から見た東南アジアの野球みたいなもんだろ
ブラジルは金を手に入れてハングリー精神を失ってるから強い選手が出てこないと思う
イングランドかオランダかフランスかアフリカ勢だろうな
明後日試合あるね
正直久保がどこまでやれるか
日本がレベルアップするとしても他の国もレベルアップするからな
なかなか難しい
>>23
技術や戦術やチームワークが同レベルまで引き上げても体格で負けるからな
技術や戦術やチームワークを世界一レベルまで引き上げないと厳しい
黒人ハーフ増えてきてるから強くはなるだろう
フランスみたいに代表選手の半数を黒人にする
なんかの偶然でベスト8までは行けたとしても優勝は無理だと思う
トルシエのころがベスト8に一番近かったと思うよ
自国開催
黄金世代の躍進
もうあんな世代は出てこない
プロクラブだと活躍してる体型の小さい世界レベルの選手もワールドカップになるとまったく活躍してないところを見るとやはり厳しい
一番の問題が日本自体の少子化だからなあ
>>30
貧乏でも路上でサッカーできたら可能性あるけど
日本だと空き地ですらボール遊び禁止だから無理だなw
ものすごい逸材だらけの世代が出てきて運や組み合わせに恵まれたらワンチャンベスト8って感じかな
1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト16
2006 グループリーグ敗退
2010 ベスト16
2014 グループリーグ敗退
2018 ベスト16
優勝どころか8強にも届かないのが現状
韓国にはソンフンミンいるけど日本にはいないじゃん
>>34
>>36
中島がいる
戦力的にはグループリーグ敗退でも致し方ないレベル
たまにベスト16いければオーケー
そういう国
チャンピオンズリーグで活躍できる日本人全然いない
無理だと思う
突出した能力をもつアタッカーがあまりにも誕生しにくい
貧乏人に一切のチャンスを無くされてる法律だから無理やろw
ボール遊びすら出来ないのにどこでサッカー身につけるんだよw
レーサーもそうだけどなw
箱根とかで走り覚えてレーサーになってた時代は世界で活躍するレベルのレーサーいたけどさ
まずは韓国の記録(W杯ベスト4)に勝たないとね…
ヨーロッパどころか韓国にも勝ててないのが日本のサッカーだけど?
狼で誰かが言ってたけど
アジアで最強気取りながら世界に挑戦できる今が一番おもしろい立ち位置ってさ
路上で子どもたちがサッカーやりまくってる南米
子どもがサッカーやるとジジババが怒鳴り込む日本
もうこの時点で差が
アジアのレベルが低すぎる
アジアカップ優勝したカタールですらヨーロッパではたぶんボロ負けする
金持ちの息子が小学生のクラブチーム入っても土曜か日曜しか練習しない
こんなんで強くなれるはずがねえ
毎日練習してるような世界の子と差がありすぎる
地味にもう欧州の中堅国以上の活躍はしてるからな
>>46
欧州の中堅国は波があるからなあ
比較してもあまり意味ない
日本の実力はリアルなところ世界の40番目くらいだと思う
ベスト16行けてるだけ大したもんだけどな
プロなんて最近までなかったわけだし
ブラジルにはどう逆立ちしても勝てない気がする
>>49
指導を受けて身につけた技術以外の自由な発想も持ってるからな
近所のガキたちやおっさん達と混じって色んなサッカーしてきてるから幅が広い
ロシアW杯
優勝 フランス
準優勝 クロアチア
3位 ベルギー
4位 イングランド
やっぱヨーロッパなんだなって
日本の一番の問題はやっぱり体格だよな
そしてそれが関係してGKがショボすぎる
世界のトップで活躍するGKとディフェンス陣が揃ったときに日本は躍進する
>>53
川島ってさんざんやら*けどあれでも日本人GKの最高潮だからな…
川口でも海外では全然通用しなかったし
>>57
そうなんだけど
あれが限界だからな今の日本サッカーの
GKが試合を決めちゃう
サッカー界はもうヨーロッパ中心に回ってる
南米ですらヨーロッパに勝てない
これから先ずっとヨーロッパの天下だろう
ブラジルも下の年代あまり成績かんばしくないから安泰ではない
もちろん強いというか個々のレベルは半端ないが
>>56
ブラジルは金持ちになりハングリー精神を失い
道路は自動車で溢れ法律が強化され
路上で自由にサッカーできなくなったのだろう
学校いかずにサッカーして上手くなってその街を出るかギャングになるかみたいな場所でサッカーしてんだからちょっと環境が違う
次のW杯優勝しそうな国はどこなん?
久保
中井
斎藤
斉藤
大迫
冨安
松本
ここから数年後は史上最強クラスの素材が揃ってる
その先までは知らん
カタールW杯は下手すると出れない気がする
下の世代見てもGKはしょぼいんだよね
日本のWC成績は出来すぎ
>>65
世界トップクラスの選手がほぼいないのにベスト16行けるからなw
日本にノイアーみたいなGKは絶対出てこないだろうにカバーニみたいなFWも絶対出てこない
現代サッカーのトレンドってゴリゴリフィジカルの守備と高速カウンターなんだよね
まだひと昔前のポゼッションサッカーの方が日本人には合ってたよ
世界との差は離れてる
それどころか中国や東南アジアに負ける可能性すらあるよ
分からないこれから先は
カタールWC出場枠増えるらしいのに日本出れないだと!そりゃ大変や
>>69
カタールWCは現行の32で決まったよ
ヨーロッパの真似してるから無理
GKは地味な割に責任が重いからな
MFみたいな気楽なポジションをみんなやりたがるだろ
中国が全員帰化ブラジル人になったら勝てないだろうな
今更日本にモンスター級の選手が出てくるわけないしなあ
中国はブラジル人帰化させまくるらしいね
ヨーロッパの中堅国くらいで満足しないのか
子供がこれから減りまくるからな
2040年には1学年55万人
今の20代30代は130万人
40代は200万人
点を入れられなければFWのせい
点を入れられたらGKかDFのせい
得点をアシストすれば評価されるMF
なんだこれwww
日本のサッカー上手い子って身長170cm~173cmくらいの子ばかり
>>80
ガキ年代にチビで細い上手い奴を優遇しすぎではあるな
久保くんくらいに成長出来ればいいが大人になる過程でほとんど通用しなくなる
ましてや海外向けには特に
結局日本で生まれた天才も育てるのは海外だからな
久保とかさ
その点で既に遅れてるんだよな
競技は違うが錦織だってアメリカだし
>>81
ほんとに優秀な人は海外行っちゃうよね
日本の環境はだめなのかな
久保と中井はモンスター級になる可能性はある
GKも日本人離れした守備範囲で前に出れる奴が出て来た
問題はレジスタ
MFって逆に無くした方が日本人にはあってる気がする
こういう楽なポジションに優れた奴が逃げてる気がするんだよな
ぐるぐる流動的な前線のサッカーしようぜ
ポジションなんか守るときだけでいいからさ
>>85
言えてる
攻めなのにポジションに拘り過ぎて相手のDFが守りやすくしてるだけだよな
>>91
もう常識をくつがえすようなサッカーするしかないよな
6.18(火)日本vsチリ
6.21(金)日本vsウルグアイ
6.25(火)日本vsエクアドル
コパアメリカ楽しみにしてたのに地上波放送ないんだってな
1番走り回るのに楽とか
だって日本のでかいやつって平山かハーフナーみたいなやつしかいないもん
>>89
どっちも骨細ガリガリだからな
タイ・ベトナムに勝率5割
ワールドカップは20年に1回レベルになるだろうな
ロシアW杯日本代表身長
182
169 175 178
180 175
170 182 189 185
185
ヨーロッパ強いって言うけど結局活躍してるのは黒人だから
日本も選手を黒人だらけにすれば強くなるよ
ガキの頃からデカイ奴はまだ自分の身体を上手く使いこなせられないからチビの方が有利なだけなのに選別しすぎて他のスポーツに奪われてサッカーはチビばかりになる
近年はまだ多少ましになってきてるようだが
Jリーグができて日本がどれだけ強くなったかを理解してないのか
カタールに力負けしてたし厳しいんじゃないの
2011年くらいには夢は見れたけど
そのうち、大迫・長谷部・吉田・川島がいた世代は恵まれてたんだなあってことに気づくよ
チャンピオンリーグ優勝したリバプールでも攻撃はアフリカ人頼みのサッカーだし
コメントする