東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、辞任の意向を固めました。後任には、
日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏を充てる方向で調整が進められていることもわかりました。
複数の与党幹部によりますと、森氏は大会組織委員会の会長職を辞任する意向を固め、
伝えてきたということです。森氏の進退をめぐっては、12日午後開かれる組織委員会の理事・評議員による
合同会議で議論される予定でしたが、森会長はこの場で辞任を表明する見通しです。
森会長は今月3日に開かれた日本オリンピック委員会の臨時評議会で、「女性がたくさん入っている
理事会は時間がかかる」などと発言。翌日には発言を撤回した上で謝罪し、引き続き会長職を務める考えを
示していました。
しかしその後も、東京大会のボランティアを辞退する人が相次いだほか、国際オリンピック委員会が
森氏の発言について「完全に不適切だ」と声明を出すなど、国内外で批判が高まり、森氏に近い
組織委員会幹部も辞任は「やむを得ない」との見方を示していました。
政府関係者によりますと、後任には、日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏を充てる方向で
調整が進められているということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4196207.html
高校から先が続かない日本のスポーツについて
高校生の全国大会はほとんどの競技はどのメディアからも注目されてるよな。
野球、サッカー、ラグビー、バレー、バスケにインターハイと。。。
でもその先が続かないのはなんでだろ。。。
二階「おまえら何で五輪開催するの嫌なの? スポーツは健康にも良いのに」
新型コロナ対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言をめぐるやりとりなどの後、東京五輪・パラリンピックについても聞かれた。
二階氏は開催すべきだと考える理由を問われると、「開催しないということのお考えを聞いてみたいぐらいだ」と強調。そのうえで、「スポーツ振興は国民の健康にもつながる。大いに開催できるように努力するのは当然のことだと思っている」と述べた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP15457JP15UTFK00B.html
!jien
二階「おまえら何で五輪開催するの嫌なの? スポーツは健康にも良いのに」
新型コロナ対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言をめぐるやりとりなどの後、東京五輪・パラリンピックについても聞かれた。
二階氏は開催すべきだと考える理由を問われると、「開催しないということのお考えを聞いてみたいぐらいだ」と強調。そのうえで、「スポーツ振興は国民の健康にもつながる。大いに開催できるように努力するのは当然のことだと思っている」と述べた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP15457JP15UTFK00B.html
!jien
【陸上】福岡国際マラソン マラソン2度目の吉田祐也(23・GMO)が初優勝 2時間7分5秒の好タイム ブルボンの内定を蹴って現役続行
<福岡国際マラソン>◇6日◇平和台陸上競技場・香椎折り返し(42・195キロ)
一般参加の吉田祐也(23=MGO)が、2時間7分5秒(速報値)をマークし、2度目のマラソン出場で初優勝を飾った。
ペースメーカーが離れた30キロ過ぎで藤本拓(トヨタ自動車)との一騎打ちになるかと思われたが、そこから一気に突き放した。
今年1月の箱根駅伝4区で区間新を樹立し、青学大学優勝の立役者となった。2月の別府大分毎日マラソンでは日本勢トップの3位に健闘。
初マラソンとしては日本歴代2位となる2時間8分30秒の好記録を出した。
当初、大学卒業後は内定が出ていた大手食品メーカーに入社し、競技生活から退く予定だった。
しかし24年パリ五輪や28年ロサンゼルス五輪のマラソン代表を目指して競技継続を決意。
実業団ランナーとして初めて臨んだマラソンで、見事な走りを見せた。
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202012060000292.html